ほほえみ国会議事堂にゆく

投稿者: ほほえみyoung-ja 2009年10月31日(土) 00:53 JST

年4回公的帰阪があって、秋は旧盆に、今年は10/4でした。
…9月末頃お江戸に、ちょっと寄り道しました4回目。

【衆議院】

[*1]  [*2]
衆議院見学の場合、個人申込み方法はなく
衆議院議員先生の許可がないと入れません。
調べてみると…
小さな見学ツアー「衆議院見学とランチ」を見つけました。
ランチはいらないケド…まぁいいか~。
朝9:50丸の内線・国会議事堂前駅集合。
多い時は100人位のツアーになるらしいが~
その日は、千代田線トラブルの為…他のグループは来れなくなって、
私とガイドさんの「ふたりツアー」となりましたラッキー
ガイドさんは瀬戸浅香似の美人さんでした。
このツアーはある衆議院議員先生を通じて
行われているとのコトです。

衆議院見学口から入り~エスカレーターで地下へ下りたら…
参観者ホールが広がり(2000年完成され、とても新しく感じる)
複数のバスツアーの人達が並んでいて~
平日なのか私より年配の方ばかりでした。
最近、新連立与党になってから~見学者が多くなったそうです。

簡単だなと思った荷物検査も…後列を振り返って見ると…
しっかりと、何気なく金属探知機をかざしていました。

約20人に一人の衛視が付き見学がスタート。
再びエスカレーターで一階へ上がると…中庭を見ながら
議場に続く廊下(赤い絨毯)を右側通行で歩きました。
そこから4階本会議場傍聴席最上段階まで一気に階段で登ります。
かべの大理石は何気な~く化石が ちらほ~ら見えて
一層、歴史ある建物を醸し出していました。

息切れしながら上り終え…本会議場に入ると、
予想より狭く感じましたが…約450畳(743.81平方m)あるそうで、
テレビでは見えない部分を音声説明を聞きながら
キョロキョロ見回していました。
現在に残る昭和初期の建築技術の粋に感銘したり~感動したり…。

続いてメインのお部屋見学☆
全て見学が終わり、衆議院側(正面左)から建物の外に出て…
国会議事堂正面ゲートまで歩き、
自由に記念撮影して見学終了し、解散。

♪♪♪
議事堂正面にある憲政記念館内(千代田区永田町1-1-1)で
                                ひとりランチ。
何しろツアー参加が<おひとりさま>ですから
「霞ガーデン」というレトロ~なレストラン、オススメはオムライス。
しかしツアー付きのメニューは別のモノ
必ずやもう一度!食べに行くよ~ぉん!p(`ヘ´)q


   【参議院】

[*3]  [*4]
小腹も落ち着いたので続いて参議院へ。
参議院見学は個人申込み可能で…おひとり様でも大丈夫
今回で二回目。正時(00分)ごとに締切られる。

衆議院と少し違うのが~荷物検査。
入り口で、カバンの中身まで軽~くのぞく。

検査後は先程と同じくエスカレーターで地下の参観者ホールへ。
これまた衆議院と違うのが展示物
{議員や記者等の記章(バッチ)の種類の多さにビックリ}が、
        あったり~議員席複製があって写真が撮れたりと
開放的イメージを感じた。
「参議院」の前身である「貴族院」の看板が歴史を感じさせた。
見学コースは同じで一気に4階まで階段をのぼる。
~ん~~前回の時はエレベーターを使ったのに~
~息切れ(>_<)ふぅ~

衆議院と異なり会議場内での説明は衛視さんの肉声だった、が
マスクをしたままだったので 聞き辛かった。
更には、衛視さんご自身も案内経験が浅いとおっしゃっていたが…
確かに説明が物足りなかった。
前回の時、説明された衛視さんがとても細かいところの説明や
エピソードを話してくれたのを知っているからで
これも運ですね(*^_^*)

会議場は衆参議長席が向かい合って、全く対称の構造になっていて…
一つの違いは、
     国会開会式時に天皇陛下が臨席される御席があるのは
参議院だけ。
その時、衆議院議員も参議院会議場に赴き起立のままお迎えする。
議場に入りきれない議員は傍聴席でお迎えする。

見学メインの箇所☆やお部屋(衆参見学時,同じ場所)を見て☆…
参議院(正面右)側から建物の外に出て…
国会議事堂正面ゲートまで歩き、
自由に記念撮影して見学終了し、解散。


◆ココだけ情報◆

瀬戸浅香似のガイドさんが…
「今竣工して初めて、外壁クリーニング工事してるんですよ」
1936年(昭和11年)11月竣工以来初めてとは!
なぜ?中途半端な今なの?きっかけは?
ガイドさんも判らず二人して衛視さんに聞いてみた。
衛視さん曰く…最初、参議院の中庭だけする予定だったところが~
余りにきれいになり過ぎて議員先生が~ビックリしたらしい。
それを聞いた衆議院議員先生が~参議院中庭を見に来たら…
そしたら衆議院もするから全体をしましょうという事になったらしい。
そして、2008年11月から2年かかりの美白工事が始まった。
特殊な研磨剤を使い高水圧でクリーニングしているとの事。
これも…税金でしているんですね~きっと。

長年の汚れを落としたが為に、政権交代になったのかしら…(//∀//)
美白効果の違い、わかりますか(^-^)
[*5]  [*6]

正面建物、上部半分美白前、下部半分美白後です。
[*7]  [*8]



◆
瀬戸浅香似のガイドさん(Y子さん)…
        相方と共に事務所に所属して漫才をしているとの由。
  M-1グランプリ一回戦通過(^.^)b応援しています
                  http://12345izmiyoko.jugem.jp/[*9]


時間が経つと…あれは~?どうだったか?とか~
再確認したいコトが出てきませんか
参議院見学、リピーターになりました、無料ですから…(^_-)v
やっぱり私、変(参照:ほほえみ、お江戸に行く[*10] )

☆あぁ!メインの見学箇所…それは次々回にm(__)m

 


コメント (0件)


ソウルのパラム~風~ - ほほえみ国会議事堂にゆく
https://uttyan.nuiito3.com/article.php?story=20091102005337867

[*1] http://uttyan.nuiito3.com/images/articles/20091102005337867_1_original.jpg
[*2] http://uttyan.nuiito3.com/images/articles/20091102005337867_2_original.jpg
[*3] http://uttyan.nuiito3.com/images/articles/20091102005337867_4_original.jpg
[*4] http://uttyan.nuiito3.com/images/articles/20091102005337867_5_original.jpg
[*5] http://uttyan.nuiito3.com/images/articles/20091102005337867_6_original.jpg
[*6] http://uttyan.nuiito3.com/images/articles/20091102005337867_7_original.jpg
[*7] http://uttyan.nuiito3.com/images/articles/20091102005337867_8_original.jpg
[*8] http://uttyan.nuiito3.com/images/articles/20091102005337867_9_original.jpg
[*9] http://12345izmiyoko.jugem.jp/
[*10] http://uttyan.nuiito3.com/article.php?story=20090528064227206