ようこそ! ソウルのパラム~風~ 2025年4月 3日(木) 09:31 JST

温泉

皆さんは<温泉>に行くなら…どこに行きたいですか?

~時間もお金もないからわかれへん!

~なんて言わないで…まぁ~聞いて下さい。(^^)…

私は時々日本を案内する機会があり、

先月…5月下旬に6日間程観光ガイドしてて

温泉に行きたいという依頼があり、有馬温泉を案内しました。

近畿に住んでいて~あえて泊まりで有馬温泉!?と、お思いでしょ!

私も…その思いは同じで…今回初めて!

有馬温泉に行った次第で (;^_^A ございます。

神戸三ノ宮からバスで40分680円、案外近い!という印象でした。

韓国では湯ぶねに体をつける習慣がないので旅人も喜んでいました

<何より私自身満喫(;^_^A>。

浴衣や和室…消耗備品が行き届き、すべてが~とても清潔なところにも驚いていました~

清潔さ備品の充実さは、日本人的には普通なんですが…世界一だと思います。

派手でもなく~ひなびてもない町並みも良かったです。

手焼き炭酸煎餅工房・世界の玩具の店…

竹細工の店のご夫婦に伺ったところ震災以後、整備されて良くなったと…

震災以前はちょっぴり淋しい雰囲気だったと。。。

泊まりだと高いけど…たまたま宿泊した宿は昼間約4時間滞在プランがありました。

全て揃っているので体ひとつでOKです

◇湯上がりのドリンクサービス<小ビールもあり>があり…

リピーターになりそうです。(^.^)b

外湯もあって銭湯へ行くぐらいの準備が要ります。¥600也◇

とにかく大阪にいれば訪れる事のない有馬温泉に行って参りました。m(__)m

そして5月末日、再渡韓しました…

~~~湯ぶねにつかりたい……

2008年6月のご挨拶

 ソウルのパラム ~風~

ほほえみ young-ja の日記

 今年も6月にはいりました~♪

気温が低くて肌寒かったり~湿気が多くて蒸し暑かったりと…

体調管理が難しい時節です。(^^)

このころになると…自然の風では満たされず~

エアコンのかぜでもヨシとしましょうか…(^_-)

 。.:*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・'゜

韓国の「でこぽん」

韓国にも「でこぽん」とよく似たものがあります…

なぜ<似たもの>かと申しますと

私~「でこぽん」をスーパーで見かけたことしかなく…

食べた事がないので比較できなくて。 (;^_^A

韓国では「hanrapon」といいます。済州島産で…

日本みかん×アメリカンオレンジ÷2=ハンラポンらしいです?!

ハンラポンのおしり部分はオレンジの名残の様な

おへその形になっています。 (^^)

種がなくて~ふさの皮が薄くて~とても甘いが甘さが後を引かない♪

ハンラポンはそんなみかんです。

ちなみに「ハンラポン」はブランド名です

済州島にある韓国で一番高い山を<ハンラ山>といい

そのふもとでできた新品種のみかんを「ハンラポン」と名付けたそうな。

韓国では温暖な済州島でしかみかん栽培が出来ませんでしたが~

今は地球温暖化のため韓国南本土でも作っているらしいです。 (^_-)

4月から5月中旬が食べ頃です。

今はスイカが食べ頃です。 (^.^)b

試食をどうぞ…

祝祭日

5月のゴールデンウィークが終わり…お疲れモードの方や

お財布ん中が寂しい方等様々ですが…

とにかく…お疲れ様でした♪ (*^_^*)

でもねぇ~お休みは、無いより~あった方が!良いですよ!!

韓国は祝祭日が少なく ( 年13日 )それなのに「振替休日」がありません。(>_<)

ふぅ…(T_T)…!

日曜日と祭日が重なると悲しくなります。

又、年ごとに日が変わる祭日があります。それは旧暦(陰暦)でする為です。

①旧正月 ②旧盆 ③釈迦誕生日 の三つです。

今年は5月12日が③釈迦誕生日です。

町中の至るところに提灯が吊られお祝いをします。

不思議な事にクリスマスも祝祭日です。

国教でない宗教をそれも二つが祭日になっている国が他にあるでしょうか??

先日、韓国仏教総本寺に出かけたら…空が見えない程の提灯が境内中に吊られていました。
 

☆一口情報★

一年の中でわたくしが一番大切にしてい [ た ] 日をお教えします。

今年は5月18日日曜日です。

人気ある所や観光地は人出が少ないに越した事ありませんよね?

正に!この日なんです!!

お出掛けには天気がいい方が良いですが、雨なんか降れば…なおさらGood(^.^)bです☆

GW [ 後 ] の給料日[前]の→日曜日←☆彡お試しの値打ちは必ずありますよ(^^)v

私はソウルにいるので…もう使えないから…。。。。。。

 

 

ページナビゲーション