ようこそ! ソウルのパラム~風~ 2025年4月 3日(木) 09:31 JST

お誕生日②

6~7年前、ラジオで…  生涯のうちで

自分と同じ誕生日の人と出会うとの事です

◇それも3人だそうです。

当時、わたくしは…ふぅ~ん、はぁ~ん、あっ・そう~!

とばかり"耳ちくわ"して聞いていました。(聞き流していました) (;^_^A

芸能人なら上沼恵美子女史or西城秀樹氏なら知ってるケド…ね▽

それから何年か過ぎて…ソウルにきて…

☆☆初めて出会った日本の人がまさに!同じ誕生日でした◇

更には(^^)干支まで同じだったのにはお互い驚きました!(*^_^*)

ひと回り下ですが…(ふた回り下じゃなくてよかったです。(^^)v )

彼女と出会ってから…あの時のラジオの話を信じる様になりました。

ところで…モノ忘れに自信あるわたくし!

なぜか~人のお誕生日を記憶する特技?がありまして~

(時々1ヶ月勘違いした時もありますが…(^m^)

(参照お誕生日④



今月のお誕生日さん…おめでとうございます*♪*♪

4日公美嬢、5日Y女史、9日Fh氏、10日Th氏、18日Kk女史。^^

実名は家族で~あとは当事者だけが判る様に表記しました(^_-)

2008年9月のご挨拶

 ソウルのパラム ~風~

ほほえみ young-ja の日記

 9月…まだ残暑があって~うんざりしていませんか?

モンゴルでは今年少し早い初雪が降ったそうです。

少し視点を変えて、この名残り残暑を

" いと をかしく " 見送りませんか。(*^_^*)

また、14日の日曜日は旧盆~仲秋の名月~です。(^.^)b

○…みなさんが秋を感じる一夜でありますように…○


 。.:*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・'゜

2008年8月のご挨拶

 ソウルのパラム ~風~

ほほえみ young-ja の日記

  

残暑お見舞申し上げます

8月になり~立秋が過ぎ…

そして北京オリンピック開会式が無事に終わりましたね。(*^_^*)

日中はまぶしい日射しと蝉の絶唱…

夕方には~ちらほら秋虫の細い鳴声が聞こえます。(^^)

季節は確かに移っています☆

もう少し…もう少し…

o(^-^)o ファイティング!(^_-)

 。.:*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・'゜

祝日と国旗と・・・

子供の頃、町会長さんの家に祭日毎、日章旗を掲げていました。

最近…日章旗(日の丸)をめっきり見なくなりました。

ところで~日本で一番大事な祭日っていつ?と尋ねられたら…何って答えますか?

ここ韓国では祭日の内年4回 ( 三一節・顕忠日・光復節・建国節 )

韓国国旗(太極旗)が主要道路に掲げられます。

 

特に8月15日の [ 光復節 ] が一番大事な祭日だと感じます。

国事行事もあります。

日本では終戦記念日、一方では解放記念日と表現しています▽

そして毎年この時期 「 靖国参拝 」 で東アジアはギクシャクします…。

そして日本にいる私達は「何故?(?_?) いけないの?」と。


ある日、クラスメートの中国人女学生がわたくしに話かけてきました…。

Cm 「 コイズミ(小泉)氏のヤスクニサンパイ(靖国参拝)をどう思いますか?

(◎-◎;) 何!?突然!!

ほ  「 ん~、靖国神社には色んな問題がありますが…

    小泉氏は日本の為に戦争で戦い~若くして亡くなった方々の

    霊に参拝していると言っています。」

Cm 「 その亡くなった人々は、日本に攻めてきた相手と

    日本国内で戦って亡くなったのですか?

    多くは南方や大陸で侵略する途中で亡くなったんですよね!」

ほ   「 当時は命令を従わなければならない状況で…

    命令に逆らえず辛く苦しんだ人々もいました…。」

Cm 「 とにかく!実際に現場(相手国)で人を危めた人々の霊がいるわけですね。

    私達は[ ヤスクニ ]全てが存在が理解出来ません!」

ほ 「 ………。」

多かれ少なかれ韓国や中国に留学すると一度は遭遇します…。

正直ショックでした…。

分祀賛否の問題じゃないという事と、若い世代が過去の歴史(日本)に対し

熱く激しい深い"思い"を持っている事に…。


その日はとっても力抜けしたので~タクシーに乗ったら…

運転手さんが

独島(竹島)は日本の領土だと思いますか?

あぁ~今日だけは勘弁してくださぁい…!m(_ _;)m

♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~

近くの百貨店で輸入菓子のイベントがあり…お菓子に興味はないケド…

日本のお菓子…あった♪あった♪

ん~?大手企業の中に1つ!

わが町のメーカーモノがありました!(^∀^) 思わず買いました。

ソウルで会った我が町…い・く・の(生野)…

ページナビゲーション